2022年8月現在の稲城市の少年野球チームの紹介です。市議会委員の渡辺さんという方が公式戦については試合結果を逐一ブログにアップしてくれており、そこで今どのチームが強いのか、等は大体わかると思います。また僕が以前他のチームに所属していた時に見た、聞いた情報も含まれています。
向陽台スターキッズ:とにかくダントツに強いチームです。勝ちにシビアで、試合をした時にささいなことを守備妨害ではないかなどと高度な抗議をされたこともあります。野球が上手で勝ちにこだわりたい方はいいと思います。本拠地は向陽台小学校。
稲城ブラッキーズ:練習試合でお邪魔した時は、コーチの方なのかお父さんの参加が多く、とてもアットホームな感じでした。試合の際も低学年でまだルールが完璧には覚えられていない子でも出してあげたり、温かい雰囲気だなという印象です。本拠地は稲城第七小学校。
稲城コンドルズ:創業は古く、昔からいる指導者が音頭を取っているチーム。初心者の方にも優しい指導をしてくれるコーチ陣がいます。本拠地は稲城第四小学校。
フューチャードリームス:長峰小学校が拠点のチームで、なかなか強いチームの印象ですが、それほど情報がないため、ブログを拝見したところ更新が小まめにされていて、意欲的な活動をされている模様です。
平尾ジェイズ:1部の中学生まであるチームです。3部で対戦した時は、一人めちゃくちゃうまい投手で四番の子がいたのが印象的でした。ブログはあまり更新されておらず、最新情報はわかりませんが、2022年の公式戦は定期的に出場されています。拠点は平尾小学校。
東京コメッツ:こちらも1部の中学生まであるようです。第一小学校が拠点のようです。対戦が少なかったのですが、黒いユニフォームが印象的なチームです。息子の友達が所属していていろいろな小学校から選手が集まっているようです。
若葉台フレンズ:拠点は若葉台小学校ですが、2022年の公式戦には参加されていない模様です。コロナの関係なのか、人数の関係なのか、ブログからはわかりません。