稲城TFEでは、お茶当番など練習、試合における当番制を取っておりません。理由は2つあります。
大人の第一の役目は、子供の野球への気持ちを邪魔しないことです。大人がチームに関わりすぎると大人同士のトラブルが起きることがあります。私も違うチームに子供と所属したことがありますが、古参の人がチームを牛耳っていて、それをよく思わない人がいたり、下の子供が小さくて当番ができない人を白い目で見る人がいてぎくしゃくしたり・・・。このようなトラブルは枚挙にいとまがありません。適度に距離を取る、誰かが変に発言権を持つような状況にしないことが大切だと考えています。
保護者も当番で行かないといけない場合、下に小さい弟や妹がいる場合や週末にどちらかの親が仕事をしている家庭では、チームに参加することができなくなります。稲城TFEは、野球が好きなら家庭の事情は関係なくどんな子供でも参加できるチームであるべきだと考えています。